fc2ブログ

 サッカモノザッカヤ

海辺百貨店 Vol.3

 2
120604_1028551.jpg


『海辺百貨店 vol.2』


       ~umibe de tawamuru~

  

    10月8日(月曜日) 祝日

         10時~15時  雨でもやります!


      吉良ワイキキビーチ
       (西尾市吉良町宮崎海水浴場)



  海辺の遊歩道にたくさんの素敵なお店や作家さんが大集合します。



参加して下さる方々が決まりました!

  

  cafe legumi & koti(サンドイッチ・紅茶・エスプレッソ・焼菓子)

  F.45(ジャンク雑貨・グリーン)

  SHABBY DAYS (素材・パーツ)

  Alveare x 海鮮宿 はや河(イタリアン弁当・エビフライ・パン)

  無花果(流木工作)+ ラポルト(天然酵母パン)

  Voyage(コーヒー・焼菓子・雑貨)

  kinoko.(木工)

  とげ工房(消しゴムはんこ)+ pincushion(花雑貨)・w.conquete(BOOKマーク)

  ステン堂(ステンドグラス)

  ARTISAN(雑貨&アンティーク)

  遊楽民(ひょうたんランプ・古道具)

  minoriya(布雑貨・バック・服)

  はる*(植物・雑貨)

  wakkakka(国産有機大豆ソース・雑貨)

  BROCANTE Gigue(フランスなどの古道具・ハンドメイド雑貨)

  fleurir(ドライフラワーアレンジ・雑貨)

  tebaco x Tietyo(古道具とアクセサリー)

  Calm Glass(ガラスのアクセサリー)

  光緑園(お茶)

  RINNE CRAFT(流木クラフト・古道具)

  こじましほ(消しゴムはんこ)

  アトリエ心庭(ガーデン雑貨・ガーデン相談)

  Ramble(革ミニチュア雑貨アクセサリー)

  浜松手芸部・TANDEM(手作り石けん・小さな手芸品)

  onnea(金太郎クッキー)

  Backs yard(スコーン・スープ・雑貨)

  まるとら(自家製干物・海鮮ピザ・卵焼き)

  そら雑貨店(パン・布小物・編み小物・リース)

  atelier daisy(陶器)

  山善糟谷海苔店(海苔)

  WAYA(緑カレー・コーヒー・焼菓子)

  sucre(布雑貨・プチフラワー)

  iwashikujira(ポストカード)

  和音堂(大人服・子供服・布小物)

  oriya(布・糸)

  グリルれんが亭(ハンバーグランチ)

  Sapelipopette(焼菓子)

  暮らすcafe 人々(自然食品・フードメニュー)

  GLITTER(アンティーク)

  mig made(焼菓子・雑貨)

  ヒツジ工務店(手作り雑貨)

  guramu & Nezi(布小物)

  藍風の会(藍染め洋服・インテリア品・いなり弁当)

  magasin(お弁当・お菓子・布小物・革小物)

  n.r.e.-plan(粘土のアクセサリー)+dolcemente(a)(焼菓子)

  Handmade shop FiL(革小物・布小物・エコクラフト・洋服)

  おしゃ楽(英国鉢・坪庭石・きれいな砂利)

  chocolat garden + naoko koyama(カフェ+雑貨(イラスト))

  ココカラカフェ(キッシュ・米粉タルト)+ まっきーごはん(お野菜ごはん)

  こもものこや(くじびきジュース)

  うみじかん(ハンドメイド雑貨)



111210_1210421.jpg




会場は前回と同じく海辺の遊歩道です。

素敵なお店もさらに増えて見応えたっぷりです。


どうぞお楽しみに。


また開催日が近づいて来ましたら参加して下さる方をご紹介して
いきますね。



チラシは出来上がっております。

只今色んな所に配布中です。
日夜頑張って刷って、折って・・ます。


++++++++++++++++++++


“うみじかん”明日(水曜日)はオヤスミです。

木曜日は10時~openしています。

10時半~は『あみものサロン』を開催しています。
ふらりと遊びにいらしてくださいね。






2 Comments

There are no comments yet.

-  

こんにちは!
海辺百貨店たのしみです★
前回もとてもステキでしたー!

それで…思ったことを伝えさせてください。
ベビーカーで来ているお客さんがいました。
そのうちの一人は私なのですが。
大盛況なので、人がたくさんいるうえに、
お店とお店の間の通路が狭くて、通行しにくかったんですね。
こうゆうところはベビーカーで行ってはいけないな。と思ったのですが、
ビーチでお弁当を食べてるときに、ちょうど寝てくれたので、
ベビーカーで寝させていました。
なので、やっぱりベビーカーがあると便利だなぁ、とも思いました。

今回の写真をみて、
「海辺の遊歩道」に合わせてお店がならべてあるんだな。と気付きました。
できれば通路をもうすこし拡げて欲しいなぁと思ったのですが、
むずかしいですか?
vol.1のときは広々としていたのでよかったです。
提案というか、意見なので、特に返信はいらないです('u')

2012/06/08 (Fri) 12:08 | EDIT | REPLY |   

すもも  

Re: タイトルなし

こんにちは。
ご意見ありがとうございます。

せっかくコメントして頂いたのでお返事させて頂きますね。

今回はレイアウトを変えて通行しやすいように心がけて
おります。

砂地やデコボコの遊歩道ですとベビーカーでは大変かも
しれませんが、また是非お越しくださいね。

今度コメント下さるときは是非お名前を書いてくださると
嬉しいです。



2012/06/08 (Fri) 13:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply